鉄の工場(続 ジェネレーター編)

ブログ

どうも!
前回のジャンゴの作った工場の続きです。

前回丸石製造機などを紹介させていただきました。
主にcreateの各種機械を使った設備だったと思いますが、その機械たちを動かす動力を今回は記事にしていきます。

この工場にある動力源は主に3つ。
createの水車
◆createのadd-on Dreams ‘n’ Desiresの[インダストリアル ファン]での発電。
mechanismのガス発電機

createの水車

createの機械の大半は応力(エネルギー)が要ります。その応力を生むインタラクティブパーツの一つが水車です。
手頃に作れて、上記のように横に繋げて使う事で、繋げた分より大きな応力を生みます。
この水車は、工場の応力の約60%を生産し、各機械を動かしています。
作者曰く39機の水車が回っているそうです。

industrial fan(インダストリアルファン)

残りの40%の応力は、createのadd-on Dreams ‘n’ Desires のインダストリアルファンで賄っています。

この機械。結構必要素材も簡単な上に、下にマグマを置き、マグマに向けて羽のある部分を向け、fan自体にレッドストーン信号を送る事で起動。
このスクリーンショットで言うと上(背面)と、側面(歯車部分)に応力を伝えます。生産する応力も1024suとなかなか出してくれるので、簡単な設備を作るにはもってこいです。

これを14機歯車でつなぎ、残りの応力を賄っています。

mechanism ガス発電機

こちらでは、mechanismのエチレンガスを生産し、そのガスを消費してFE(エネルギー)を生産する発電機です。
バイオ燃料の生産に伴い、この工場で運用中。
後ほど紹介しますが、鯖主のデュースさんの家の設備や、ジャンゴの土の生産工場にエネルギーを供給しています。

けっこう強力な発電機なのですが、ガスの種類によります。
水素ガス、エチレンガス、etc…と使えるガスはありますが、今の所エチレンガスが一番燃費がよく、必要なエネルギー量にもよりますが、私は結構エチレンガスに依存する感じがします。
エチレンガスの生産にも必要な設備が必要になったり、かなり手間がかかるので、物資がある程度安定してくる中盤で活用するのがいいでしょう。
まぁオススメではあるw

この工場のエネルギー生産施設は以上となります。
Dreams ‘n’ Desiresのインダストリアルファンは序盤で結構便利なので、これからcreateを入れて始める方にもオススメです。

今回はこの辺で。
次回は鉄の工場の後編です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました